群ノ海(序)公開
|
2020/05/05(Tue)
|
![]() ◆最新作『群ノ海(序)』を公開 大変ご無沙汰しております。 (おそらくもう見ている人はいないと思われる!) 最近はすっかりTwitterにかかりっきりですが、こちらでもお知らせいたします。 ダウンロードはこちらから。 かなり久しぶりにモノを公開するので、おっかなびっくりです(笑) フルサイズではなく、短めな内容となっておりますが、よろしくお願いいたします。 スポンサーサイト
|
Margikarman ItoA MV移植&小説化
|
2017/04/22(Sat)
|
![]() ◆MV移植&小説化 ずっと、水面下で進行させていたマージカルマンイトアのMV移植と小説化。 どちらも私一人では到底できない大きな大きな企画でした。 色々な方のご協力により形になったものです。 この場を借りて感謝申し上げます! さて、MV版についてですが、 ベタ移植というのももったいないので、いくつか新エピソードを加えております。 例えばこちら↓ ![]() ![]() ![]() また、蔵之助の顔も新しく描き直されていたりします。 プレイはこちらから。 そして、小説化です。 中編RPGを1冊に落とし込むのは難しいと感じていましたが、やればできるものなんですね。 なかなかの分厚さになりましたが… ![]() 私も監修として参加させていただきました。 原作のリリースから時間が経っていたので、内容や設定を思い出すところからのスタートでしたが、 思い出すうちに作業にどんどんのめり込んでしまって、 ゲームで描き切れなかったキャラクターの思いや、ボツにしてしまったエピソードが次から次へと出てきて、 半分くらい新しい物語をつくるような感覚で進めていました。 やり過ぎて、原作ゲームをつくっていたときより労力を費やしたのではないかと思われる程です(笑) ・1章の深淵へ向かうまでの道中 ・2章の死因調査のプロセス ・3章の連続○○の描写追加 ・4章の○○の葛藤の描写 ・5章の夏の○○○ ・6章の○○と○○ ・7章のライブと○○ ・○○○○の明確な○○ などなど、伏字ばかりで何が何やらという感じですが、とにかく物語の密度を上げました。 作者である自分でも「新鮮な気分」で読めるような内容を目指しました。 そして、概ねそれは達成されたと思います。 色んな角度・方向から語ったり、新しい要素を足したりと、著者の方々の提案も目からウロコでした。 読んでいただけると分かるかと思いますが、4人の会話がこれでもかというくらい増えています。 ゴーストークが無い分メインの会話が大幅増です! また、それぞれのキャラが、どういうことを考えていたかということもしっかり描かれています。 そんな、『小説版 Margikarman ItoA』 ゲームを楽しめた方には、ぜひお手に取っていただきたい1冊です。(損はさせないと思います!) そして、戦闘が面倒または苦手だった方にもお勧めしたい1冊です。(ストレスフリーです!) 物足りなかった方も、何かが解消されるかもしれません。(駄目だったらごめんなさい!) それでは、今後とも宜しくお願いします。 p.s. Margikarmanシリーズ(VXAce)のダウンロード数が11万を超えました。ありがとうございます! |
羊ノ海を落とす
|
2015/12/09(Wed)
|
![]() ◆ダウンロード版、公開開始 ※Windowsのみ ニコニコゲームマガジンで羊ノ海がダウンロードできるようになりました! このダウンロード版、ひそかに音楽が高音質になっています。 色々引っかかっていたり、重くなってしまっていたそこのあなた! この機会にぜひダウンロード版をお試しください! |
羊ノ海
|
2015/11/20(Fri)
|
![]() ◆ブラウザ版、配信開始 ニコニコゲームマガジンで羊ノ海の配信が開始されました! 今回は映画1本くらいの短編です。 よろしくお願いします! 早速、フリーゲーム道楽さんに取り上げていただきました! ありがとうございます! |
その沈黙を破る
|
2015/11/14(Sat)
|
◆お待たせしました、新作です 2015年!羊年! ということで、羊をモチーフにしたゲームをつくりました。 「次回作はまだか!」と言ってくださっていた方々には 歯切れの悪いお返事しかできず、歯がゆい思いをしておりました… 私自身も、すっかりマージカルマンイトアで引退したつもりだったのですが、 新しいツールというのはやはり魅力的ですね。 結局、誘惑には勝てませんでした(笑) さて、先日ファミ通.comで発表されましたが、 今回つくらせていただきましたのは、RPGツクールMVのサンプルゲーム。 タイトルは「羊ノ海」です。 英語じゃないから読みやすいですね! プレイ時間はだいたい2時間~3時間というところだと思います。 現代モノではありますが、マージカルマンとはまたちょっと違ったテイストになりました。 お手柔らかにお願いします! ◆羊ノ海の制作陣 プレイ時間は短めですが、素材面でのオリジナル度合いは格段に上がっています。 背景絵となる風景写真は、それぞれロケハンして撮影しました。 (スカイツリーも2時間待ってちゃんとのぼりなおしたよ!) 地味にシルエット系も手書きしています。 そして、キャライラストはSHICHIMIさん、 敵のイラストはTATSUBONさんに描いていただいています。 また、音楽面も贅沢なくらいコラボさせていただいております。 BGMチームはmozellさんとwataruさん! PVでも流れている「羊が見た海」は、なんとmozellさんが本作のために書きおろしてくださった新曲! wataruさんもさらに洗練された新曲を書き下ろしてくださってます!(この動画のとおり) そして、主題歌と挿入歌! マージカルマンイトアに引き続きmeecoさんに歌っていただきました! 挿入歌は雪乃キナさんという方が歌われております。 どちらのコラボレーションもRyoさんの協力により実現しています。 皆さま、本当にありがとうございました! ◆配信開始は11月20日! RPGツクールMVのサンプルゲームはニコニコゲームマガジンで遊ぶことが出来ます! 羊ノ海の配信開始は次の金曜日、20日です! 昨日から既に3作品の配信が始まっています! ただ、ブラウザ上でのプレイになるということで、 いくつか注意すべきことがあるようです。
とにかく、プレイする人が快適に遊べるといいなあ。 そんなわけで、沈黙の反動で長くなってしまいましたが、 「羊ノ海」、もし興味がありましたら遊んでみて下さい! |
祭りのあと
|
2015/04/02(Thu)
|
◆2015年スタート
あけましておめでとうございます!羊年! 更新をサボったせいで、このタイミングで新年のご挨拶です。 こんなことになったのも、Twitterがお手軽すぎるからですね!! さて、そのTwitterでも告知しましたが、ニュースが2つあります。 ① Margikarman ItoA、フリーゲーム大賞になる もう、ここまで来ると…何というか…恐縮です! ありがとうございます! 元々は10人くらいにしか公開していなかったはずなのですが… 何だか遠いところまで来てしまいました。 ② 主題歌「花のあと」配信開始 ⇒ iTunesで購入 ⇒ Amazonで購入 ①の大賞受賞記念ということで、楽曲制作陣が一晩でやってくれました! meecoさんの他の曲もおススメですよ! というわけで、今年もよろしくお願いします! |
\楽しかった!/\すり抜けライフ!/
|
2014/12/31(Wed)
|
![]() 〔イラスト:スバルイチ先生〕 ◆2014ダイジェスト◆ あっという間に過ぎた1年でしたが、思い返せば色んなことがありました。 ① Margikarman ItoA、公開 (2月2日) ② ItoA、ファミ通.comで紹介される (2月19日) ③ ItoA、コンプティークに載る (3月10日) ④ ItoA、ニコニコ自作ゲームフェス3で敢闘賞を受賞 (4月5日) ⑤ ItoA、超激辛イチオシレビューでAランク評価をもらう (4月13日) ⑥ 無印、フリーゲーム夢現のフリーゲーム大賞2013にて入賞を果たす (7月25日) ⑦ ItoA、公式生放送でプレイされる (8月17日) ⑧ ItoA、東京ゲームショウ2014でプレイされる (9月18日) ⑨ ItoA、フリゲ2014で4位になる (12月24日) 今年は、 ① マージカルマンのメジャーアップデート ② 細々と延長戦を続ける ③ 終わり となる予定でしたが、どこでネジが飛んだのか去年以上の勢いとなりました。予想外! これも色んな人に遊んでいただいたり、紹介していただいたからですね! 本当にありがとうございました! それでは良いお年を。 |
――生と死の狭間、勇者は穴に落ちる――
|
2014/12/16(Tue)
|
◆ スバルイチ先生の連載がスタート!
マージカルマンシリーズのキャラクターイラストを担当してくださった スバルイチさんことスバルイチ先生が、ついに、ついに、ついに! 裏サンデーで連載デビューしました!! メインタイトルは「勇者が死んだ!」 生と死をテーマにした感動巨編です! ぜひ読んでみて下さい!そして投票してください! ◆ Margikarmanシリーズ、70,000DL突破! おかげ様でダウンロード数が7万を越えました…! あれれー、おかしいぞー? ついこの前も同じようなことを… ![]() カモメ「 ありがとう!ありがとう!! 」 (ウディタでつくった最初期のタイトルより) ◇ 特定班系境界人 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ルネサンス
|
2014/12/06(Sat)
|
時がたつのははやいもので、気がつけば夏が冬になっていました。
知らない間に広告に責め立てられていた…! さて、下半期も色々あったようです。 ① Margikarmanシリーズ、60,000DL突破! ![]() おかげ様でダウンロード数が6万を越えました…! もはや規模の感覚がつかめません!小さな街? とにかく本当にありがとう!! ② スバルイチさん、華々しく連載デビュー! ![]() マージカルマンのあんなキャラやこんなキャラをデザインし、描いてくださったスバルイチさん! ついに 連載デビュー します!わくわくです! 12月16日(火)スタートの「勇者が死んだ!」 ギャグが前面に出ていてにぎやかそうな感じです! ③ 東京ゲームショウ2014! 遅すぎる気がしますが、事後報告ということで。 公式生放送での「ぞのさん・くわさん」実況に続いて… 東京ゲームショウ2014でも生放送で実況してもらったよ! いいオトナ…じゃなくて、「いい大人達」さんと「えんもち屋」さん、ありがとうございました! ④ ニコニコ実況! そしてniconico関連で久しぶりにのぞいてみたら、 いろんな方に遊んでいただいているみたいです!(youtubeもすごい!) ![]() ![]() |