fc2ブログ
2023 11 ≪  12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2024 01
コスパ
2011/07/01(Fri)
○ミニマムな素材と労力で
LiecreeD越えを画策中。
最近は時間があれば本に走るから、なかなかゲームすら立ちあげられていない状況。
でも数えてみたらダンジョン完成状況が5/14(≒36%)で意外と進んでた。
こないだTR全クリしてもらってテンションがあがったからかもしれない!
それか、もしくは僕が寝ている間に作業が進んでいるからかもしれない!
そっかそっか、ありがとう(ちいさな)おっさん!


○そんな作り方で大丈夫か?
大丈夫じゃない、問題だ。
主人公→職業・技→フィールド→アイテム・モンスター(ボス)とシステム周りを詰めるまではいいとしよう。
問題はそのあとだ。
探索マップと街づくり、イベント配置、戦闘バランスの調整を同時並行でやっていただと!?

Ex)Aの街(街の構築・イベント配置・テストプレイ)
→Bの洞窟(ダンジョン構築・イベント・戦闘バランス・テストプレイ)
→Cの街…

…いま考えたら超絶めんどくさいじゃないか。
特に戦闘バランスとるのが。
メリットはシナリオ進んでる感じがあってモチベーションが上がるくらい。
しかし、今回は上がる云々の前にモチベーションがアレだ。作業の流れを変えよう。
探索マップと街を全部つくってからイベント置いて、最後に一気にバランス取る。
…多分コレが普通のやり方なんだよなあ…
(∀){フィールドは今回ダンジョンマップで作って“歩けるフィールド”にしよう。
(∀){2Dダンジョンで作った山はなかなかよさげ!


○TIMEETまとめ
今回のコンセプト:ミニマムなステージで濃厚カルピスシナリオを!
スポンサーサイト



この記事のURL | TIMEET | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<気づいたら | メイン | タイムシフトレビュー返し>>
コメント
- No title -
おおう!いつの間にこんなに制作を!
ゆうさんは制作スピードが速く、なおかつクオリティが高いから羨ましいです。

作り方は私も似たようなやり方ですね。
効率はよろしくないけど、士気が上がるので。
難しいところです…。
2011/07/01 22:24  | URL | しろしろくま #YvEbeA.k[ 編集] ▲ top
- No title -
たまーにちまちまやってますw
頭の中で整理するのは時間がかかるのですが、打ちこみ自体は作業なのでやる気(ココが重要)さえあればぱぱっと行ける!・・・はずなんです^^;

最近は、活字に飽きて目と頭をリフレッシュさせたいときにやるようにしてます。
・・・結局どちらも使うので意味ないのですがww
2011/07/01 23:28  | URL | ゆうやけ #RTxLICcw[ 編集] ▲ top
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top

トラックバック
トラックバックURL
→http://lastar106.blog93.fc2.com/tb.php/101-84f4bc84

| メイン |