Project C
|
2014/03/29(Sat)
|
◆次回作をつくるとしたら気をつけたい7つのこと
【1】 読めるタイトルにする ⇒とりあえず英語は避けよう 【2】 読みやすい人名・地名にする ⇒全部カタカナにすればOK 【3】 マップの移動方式を分かりやすくする ⇒一枚絵の上を実際に歩く形で (例えばこんな感じ) ![]() 【4】 マップで本気出す 「雰囲気ゲーからマップゲーへ」 ⇒写真背景との融合を試す ⇒立体構造で攻める (例えばこんな感じ) ![]() ![]() ![]() 【5】 BGMの雰囲気をガラッと変える ⇒エスニック・エレクトロニカ・テクノ・デジタルロック成分を多めに 【6】 戦闘システムでもう少し冒険する ⇒ただし要素は抑えてスリムに ⇒戦略性に戦術性をプラスする 【7】 つくるプロセスをのんびり楽しむ ⇒これが一番大事 ◇ちなみに上のSSを見たあのお方の反応がこれ ![]() もうどうしてこう、毎回どストライクなんですかね! センスの塊ですよほんと… こうやって退路は断たれていく (既にマージカルマンと同じ流れ) ところで、スバルイチさんと言えば裏サンデートーナメントで上位だった漫画、「辺獄コイン」で有名です。他にもビジョンクエストやプライドといった名作がありますが、個人的には 「辺獄コイン」 が一番好きです。 「辺獄コイン」 が大好きです。 なぜ2回も言うのかって? それはね…(次回へ続かない) スポンサーサイト
|
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://lastar106.blog93.fc2.com/tb.php/159-dd73f494 |
| メイン |
|